一般コース●エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター

開校日:火曜日11:00~22:00

初めての方から、経験者まで、お好きなギター、お好きなジャンルで、受講頂けます。

以下、コースのご案内をさせて頂きます。

エレキギター・アコースティックギター・弾き語り&伴奏コース

 ※初めての方・初心者の方の共通課題(初級コース)

初めての方、初心者の方は、こちらの、カリキュラムから、スタートして頂きます。(進度は目安です。)

10年以上掛けて、多くの、初心者の皆様に、受講して頂き、練り上げられた、初級コースの、レッスンプログラムです。
当スクールでは、最初が、もっとも大切と考えています。
ここでは、有名曲を題材に、ギターテクニックや、音楽的基礎を、効率よく学べるよう、独自の、ギターアレンジを施しましたので、挫折しないで、楽しみながら、スムーズに、ギターが、弾けるようになります。
スコアや、奏法だけ見たら、少し難しそうな部分も、あるかもしれませんが、簡単に弾けるようになるコツと、練習方法を、レクチャーいたしますので、ご安心下さい。
全く、初めてギターに触れるという方でも、きっと、半年後には、楽しくギターを、弾いているはずです。

また、独学でギター弾いたり、他の教室に習いに行ったけど、「どうも上手く行かない・・、自分は向いていない・・」、と言って、ギターを弾く事を止めていた方の、レッスンも、担当させて頂く事がありますが、その問題の多くも、ここに、集約されていますので、そんなお悩みの方へも、お奨めの、レッスンプログラムとなっております。
ギターは、やればやる程、より高い、基礎力が求められますので、最初から、基礎となる土台を、キチンと作り上げて行く事で、後々の伸び率に、大きな違いが現れます。

「私は、とりあえず、ちょっと楽しく弾けるくらいで、いいんだけど・・」、
と言って、始めた方も、当初、自分が思っていたレベルよりも、弾けるようになってくると・・、「もっと弾いてみたい!もっとやってみたい!」と、なるのが、ギターであり、音楽です。
是非、自らの可能性を、せばめずに、最初から、キチンと、弾いて頂きたいと思います。


☆スタート~3ヶ月位

まずは、楽器に慣れる期間です。
楽器や、チューニングなどの知識、ギターや、ピックの持ち方、右手と左手のフォームを学び、将来、腱鞘炎等の、怪我をしないような、弾き方の基礎を、作って行きます。
簡単なメロディや、簡単なコードで、曲を演奏しながら、基本的な、テクニックを、論理的に、効率よく習得して行きます。
また、演奏する上での、リズム感など、音楽的な感性も、磨いて行きます。

・ギターとピックの持ち方

・右手ストロークのフォーム

・オープンコードフォームの習得

・コードチェンジにおける、右手と左手のコンビネーション

・8ビートのコードストローク

・オルタネイトピッキング初級


課題曲

アメージンググレイス、スタンドバイミー、なごり雪、空も飛べるはず

 

初心者Aさん(女性)の2回目のレッスンです。
シンプルな、8beatのストロークですが、リズムのフィーリングやサウンドの面からも、きちんとレクチャーいたしますので、ポイントを押さえて習得すれば、最初からカッコイイ音楽を楽しめます!

 

こちらは、スタートして3ヶ月、小学生の女の子Bさんの演奏です。
この辺りで、少し早いテンポの中で、細かなコードチェンジにも、対応出来るようになって来ます。
初めてギターを持ったみなさんが、本当に、どんどん弾けるようになる様子を見られるというのは、とても楽しい事です!

 

 

☆3ヶ月から6ヶ月位

ギターに、慣れて来た所で、シャッフルや、16ビートなどの、リズムも練習して行きます。
オープンコードと共に、左手セーハの、練習も始めます。
アルペジオのピッキングや、ブラッシング、ミュート奏法など、基本的な、伴奏のテクニックも習得して、より表現力を高め、グルーヴ感のある、ノリの良い演奏を、目指して行きます。

・オープンコードフォームの習得

・シャッフルビートのコードストローク

・16ビートのコードストローク

・ブラッシングとミュート奏法

・左手セーハのフォーム作りと、セーハを使ったコードフォームの習得

・アルペジオのピッキング

・オルタネイトピッキング中級


課題曲

またあえる日まで(ゆず)、涙そうそう、イマジン、翼をください

16beatのリズムにもチャレンジ。当スクールでは、初心者とは言え、リズムの表情や、グルーヴ感を出すテクニックについても、最初から、レクチャーいたします。例え、持っているテクニックは少なくても、それらを有効に使う事で、より良い音楽になって行くと考えているからです。
上手くレッスンプランを消化出来ると、半年後には、自分の好きな曲を、基本的な伴奏のテクニックを使って、演奏出来るようになっています。
この頃には、初めて、ギターに触れたという受講生の方も、きっと、楽しくギターを弾いている事でしょう!

 

※初級コース終了後は、それぞれの目的別に、レッスンを進めて行きます。

 


概要

エレキギターの奏法を学び、それぞれが目指すスタイル・お好きなジャンル別に、カリキュラムを組んで、レッスンを行います。
共通課題をこなしながら、テクニックと、音楽知識を身につけ、受講者の、演奏したい曲なども、練習して行きます。
また、音楽を演奏、創作する上での、音感や、ギター指板上の音列の把握、そして、将来の可能性を育てる意味で、TAB譜の使用は、ポジションの確認など、最小に留め、基本的に、音符を読み、歌いながら、ギターを弾く方向で、共通部分の基本レッスンは進めて行きます。基礎教材としては、バークリー音楽大学の、テキストを使用しています。

応用として、バンド、レコーディング等での、アンプ、エフェクターの使い方や、ジャズの、アドリブやコードの理論、アレンジや作曲などの、基本的な内容も、学ぶ事が出来ます。

良いリズム感と、良いトーンで、クオリティの高い、自分らしいギタープレイが出来るように、練習して行きます。


・初中級者/基礎テクニックを学ぶための課題曲

キセキ/GReeeeN
粉雪/レミオロメン
20th century boy/T Rex
My Sharona/The Knack
Layla/Eric Clapton
Play that funky Music/Wild Cherry
Walk Don't Run/ベンチャーズ など

現在、お越し頂いている生徒さんは、中高生ですと、バンドをやっていたりするので、ロック・ポップス中心に。大学生以上になると、それ以外に、R&B、ファンク、ソウル、ブルース、ジャズ、フュージョンなどにも、興味が広がり、上級者の方では、アドリブやコードの理論なども、学ばれております。
また、私と同じ世代では、ヘビーメタル・ハードロック好きな方も、多いですね。上の世代の方では、ビートルズや、ベンチャーズ等も、楽しんでおられます。
エレキギターは、基本を習得すれば、いろんなジャンルの音楽を、演奏出来ますし、バンドや、セッションなど、他の楽器奏者と、みんなで音楽を楽しめる所が、魅力であると思います。

月2回30分レッスンの講座で、スタートしてから1年弱の女性の生徒さんですが、初級コースを順調に終了して、エレキギターのバッキングの、基本テクニックを、学んでいる最中です。
この辺りでの、大切なポイントは、多少不完全になっても気にせず、まずは、リズムの上に乗った状態で、演奏する習慣を、身に着ける事です。
音が、出にくい部分などは、練習しているうちに、いずれ時間が解決してくれますが、リズムに乗せる感覚は、意識しないと、何十年やっても身につかなかったりする部分ですので、早い時期から、取り組んで行った方が、良いと考えています。

 

エレキギターは、バンドアンサンブルの中で、演奏する事が、多いと思いますので、最初から、バンドの中での演奏を想定して、レクチャーさせて頂いております。
伴奏の音源も、私が、制作しておりますので、グルーヴ感を出したものになっています。また、レコーディングの時に、こうすると演奏しやすいと言うような、モニターバランスで、出力していますので、聞きやすいだけでなく、自然と体が動いてしまうような伴奏になっています。
ですから、生徒の皆さんは、ノリノリになって楽しく弾いているだけで、自然とリズム感が良くなって行きます。

 


概要
ギターを、弾きながら歌う事を目的に、受講者のスタイル、ジャンル別に、様々な、ギター伴奏のテクニックを学びながら、ギターを弾きながら歌うコツ、感覚を、習得して行きます。
ピックスタイル、フィンガーピッキングスタイルの、両方を、習得します。
市販の楽譜から、自分のキーに楽譜を移調する方法等の、音楽的な理論や、どんなコードでも、分厚いコードブックを必要とせず、瞬時に押えられる、ギターの法則等も、学んで行きます。
オリジナル曲の制作や、編曲、ギターアレンジも、お手伝いいたしますので、より実践的な部分も、学ぶ事が出来ます。
歌の伴奏部分はもちろん、イントロ、間奏、エンディングなどのメロディまで、一曲を、ギターと歌だけで、完結できるように、練習して行きます。

※アコースティックギター、及び、クラシックギターで、伴奏するスタイルを学びたい方も、こちらのコースになります。


現在、フォーク世代の方から、学生、OL、主婦の方などを中心に、お越し頂いております。
女性の生徒さんが多いです。
それぞれ、お好きな曲を用意して頂いて、レッスンをしています。
これまで、生徒さんに、市販の楽譜を、沢山お持ち頂きましたが、多くの場合、それらを用いて、一生懸命練習し、完璧に弾けるようになっても、カッコ良い演奏にならないので(譜面に出来る情報が少ないため)、「何か、カッコ悪いけど、どうして?」と、言う疑問が、生じて来るようです。
しかし、たとえ初心者で、単純な、ストロークの演奏だけでも、聴く人が、カッコいいと感じるような、演奏をする事は可能です。
当スクールに、お越しの皆さんには、是非、最初から、カッコよく、弾き語って頂きたいと思います。
上級者の方は、より多彩な、ギターテクニックを学んだり、また、オリジナル曲を、一緒に制作しながら、学ばれている生徒さんも、いらっしゃいます。私の仕事上、シンガーとのプロジェクトも多いので、それレベルの、実践的なアイディアも、ご提供出来ると思います。

ギターを弾きながら歌うというのは、ほんとシンプルに楽しいですね!
ギターを弾きながら歌う感覚というのは、自分のギターの音を、カラオケのように聴きながら歌うという事ですが、その感覚を習得するのが、最初は少し難しいこともあります。その点については、トレーニングして頂くと、皆さん、弾いて歌えるようになります。
また、歌の音程が取れない、音程に自信が無いという方も、当レッスンの方法で、ギターを弾いて歌っていると、ハーモニー感覚が磨かれて行きますので、ピッタリな音程はどれなのか?が分かって来るようになり、徐々に、安定した音程で歌えるようになってきます。






概要
アコースティックギター、一本で、音楽を、演奏出来るように、様々な、フィンガーピッキングのテクニックを学びます。
クラシックギターの教本を使い、基本を学びながら、最初は、私が、有名曲を、ギターソロ演奏用に編曲した課題曲を使用しつつ、ある程度、弾けるようになった時点で、それぞれが、やりたい曲も、平行して練習して行きます。
アコースティックギターの、美しい響きを活かした、フィンガーピッキングスタイルならではの、ソロギターテクニックを習得していきます。
また、ご要望があれば、ボディヒットや、ネイルアタック、タッピングなど、現代的な奏法の、演奏方法についても、レクチャーいたします。

初・中級者、課題曲

オーロラリー(ラブミーテンダー)
いい日旅立ち
エーデルワイス
Yesterday
Bridge over Troubled Water
Tears in Heaven など

現在、お越し頂いている生徒さんは、クラシックギターではなく、アコギが好きな、アコースティックギターによる、インスト音楽の世界が、お好きな皆さんです。また、特殊な、現代的奏法を解説する先生が、まだまだ少ないので、先生探しで苦労した、という方も、いらっしゃいました。
最初から、特殊奏法となると、ハードルは高く、挫折しがちですが、ギターの基本を、しっかり学んで行けば、自然と、理解出来るようになると思いますので、あせらず、じっくり、取り組んで頂けたらと思います。

押尾コータローさんの、曲を弾きたいとの事で、お越し頂いた生徒さんです。
ギターを弾くのが初めてでも、独学では理解しにくい現代的奏法について、詳細にレクチャーさせて頂きますので、心配なく学んで頂けます。
Depature、難しい曲ですが、全体が出来上がってきて、次の課題は、ネイルアタックの音色のコントロールですね!

 


クラシックギター・コース

概要
ナイロン弦のギター奏法のポイントである、左手の押さえ方と、右手の様々な音色をコントロールするタッチ(弾き方)を学び、様々な楽曲を、演奏出来るようテクニックを身に着け、音楽性を磨いて行きます。
力任せな演奏ではなく、繊細な表現も出来るよう、テクニックを使い、楽曲に合ったアプローチで、音楽的に演奏する事を目標にします。

初・中級者
ギターの持ち方、椅子と足台の使い方から、レクチャーいたします。
カルカッシギター教本を題材に、将来、怪我をしないよう、リラックスした、右手・左手のフォームを作って行きます。
最初は、左手のポジショニングや、それぞれの動作と脱力の仕方、右手のタッチは、無駄な力を抜いて、アルアイレで、均一かつ、豊かな音で、演奏出来るよう、練習して行きます。
また、ソロ演奏でも大切な、リズム感や、呼吸感を養うため、講師とのデュエット演奏を、最初の段階から、積極的に行って行きます。
練習曲、課題曲と共に、受講者の演奏したい曲も練習して、レパートリーを増やして行きます。

課題曲

オーロラリー
愛のロマンス(禁じられた遊びのテーマ)
エーデルワイス
ラグリマ
カヴァティーナ
アルハンブラの思い出 など

上級者
技術と音楽性を身に着けながら、それぞれが演奏したい曲を練習して行きます。
レベルに合わせて、右手と左手の様々なテクニックを学び、楽曲にあった美しい音が出せるように、練習して行きます。
特に、右手の固定化と、無固定化を用いた、様々なタッチ、弦振動の角度を意識した、様々なタッチのテクニックを、総合的に学び、習得して、演奏へ結びつけて行きます。

現在、お越し頂いている生徒さんは、30代~70代までと幅広く、クラシックギターの、美しい音色に、魅了された皆さんです。
クラシック音楽はもちろんですが、ポップス、ブラジル音楽、ジャズ、ご年配の方は、懐かしいラテン音楽、古賀メロディから演歌まで、幅広く楽しんでおられます。当スクールでは、力に頼った弾き方でなく、テクニック(コツ)で弾きこなすことを推奨していますので、ご年配の方でも、怪我なく、お楽しみ頂いております。
個人的な経験では、筋力を使って、弾くスタイルが、安全なのは10代~20代位までです。
多くの場合、歳を取ったら「指が動かない」、最悪のケースでは、「無理をして、怪我をしてしまった」と、なってしまう事もあるようです。
当スクールでは、70代以上の、世代の方でも、「アルハンブラの思い出」に、挑戦されています。
いつまでも、元気に、ギター演奏が楽しめる技術を、習得して頂きたいと、考えています。

70歳を過ぎても、若々しく、ギターを楽しんでおられている、生徒さんです。左手指だけでなく、左手腕の使い方も、学んで頂いたので、初心者にとっての難所である、セーハの部分も、楽に演奏出来ているように見えます。
クラシックギターというジャンルになると、少しマニアックで、難しいような印象があるかもしれませんが、私自身、ギターの種類の中では、一番表現力があると感じており、弾く楽器としては、一番楽しいです。ピアノに例えると、グランドピアノのような感じでしょうか?
楽器を弾く楽しみを、クラシックギターは、一生、与えてくれると思います。

 

 

レッスン料金

●経験や、ライフワークに合わせて、お好きなコースで受講出来るうように、下記のレッスンプランを、ご用意しております。
レッスン料金に、スタジオと機材設備の利用料金、テキスト等の教材費も含まれておりますので、シンプルで分かりやすい、料金システムとなっております。

 

初心者の方向けの、45分レッスンと、経験者の方向けの、60分レッスンを、ご用意しております。また、通常であれば、初級~中級~上級と、レベルアップする度に、レッスン料金も、上昇いたしますが、当スクールにおきましては、レベル問わず、一律の、料金システムとなっております。
レベルアップする程、リーズナブルに、高度な内容の、レッスンを受講出来る、料金設定で、より深く学びたい、受講者のみなさまを、応援いたします。

※月4回レッスンなど、それ以外のコースにつきましては、別途、ご相談下さい。

  レッスン回数 一回のレッスン時間 レッスン料金
初心者 月2回  45分 11,250円(税抜) 12,150円(消費税込) 
経験者 月2回  60分 13,500円(税抜) 14,580円(消費税込) 
初心者 月3回  45分 16,500円(税抜) 17,820円(消費税込) 
経験者 月3回  60分 19,500円(税抜) 21,060円(消費税込)
ワンポイント 月1回  60分 7,500円(税抜) 8,100円(消費税込)

日時:火曜日・11:00~22:00
※レッスン時間は、入退出の時間込みです。
入会金 ¥10,800(税込) ※当スクールは、会員制とさせて頂き、会員様のみレッスンを受講頂けます。
スタジオ利用料・設備費:無料教材費:無料